アリ

2013-09-07

Amon2でconfigまわりをいいかんじにする

Perl
use Amon2::Config::Simple;
sub load_config {
    my $class = shift;
    my $config = Amon2::Config::Simple->load($class);
    if ($class->debug_mode) {
        Internals::SvREADONLY %$config, 1;
    }
    return $config;
}

こうしておくことでkeyをtypoしたり、設定し忘れてしまったときに泣かずに済みます。
毎回こんな感じで書いてた↓ので楽になりました。

my $conf = $c->config->{'DBI'} // die "missing configuration for 'DBI'";

akiym 2013-09-07 01:08

Amon2でconfigまわりをいいかんじにする
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« 対話型SkypeボットフレームワークUnazuCha… golangはじめました »
プロフィール
id:akiym id:akiym はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@akiymをフォロー
検索
最新記事
  • PerlでもgRPCで通信したい
  • OpenSSLはどこにいる
  • UCSB iCTF 2018 - fantasticiot, hero_text_adventure
  • YAPC::Okinawaで「Perlコーディングテクニック2018」という話をしました
  • YAPC::Fukuokaで「新時代のテストフレームワークTest2」という話をしました
月別アーカイブ
カテゴリー
  • Perl (44)
  • CTF (14)
  • golang (2)
  • Mac (8)
注目記事

はてなブログをはじめよう!

akiymさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
アリ アリ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる