アリ

2011-03-14

homebrewでscreenをインストールしたいときには

Mac

404 · GitHub
ここから取ってくるといいです。

% brew install screen --force

homebrewはなぜか知らないけど、OS X付属コマンドはインストールさせてくれないので、--forceオプションを付けてインストールしてください。

akiym 2011-03-14 00:00

homebrewでscreenをインストールしたいときには
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« jmanを使いたい(zsh編) PerlからSkype APIを叩きたいときには »
プロフィール
id:akiym id:akiym はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@akiymをフォロー
検索
最新記事
  • OpenSSLはどこにいる
  • UCSB iCTF 2018 - fantasticiot, hero_text_adventure
  • YAPC::Okinawaで「Perlコーディングテクニック2018」という話をしました
  • YAPC::Fukuokaで「新時代のテストフレームワークTest2」という話をしました
  • 株式会社はてなに入社しました
月別アーカイブ
カテゴリー
  • Perl (44)
  • CTF (14)
  • golang (2)
  • Mac (8)
注目記事

はてなブログをはじめよう!

akiymさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
アリ アリ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる